オーストラリアでは随分前から『共働きが当たり前』…ということは、保育士は重宝されて待遇も良いのでは?
オーストラリアって、先進国なのに継続的に経済成長している国だそうです。鉄鉱石や石炭などの資源も潤沢にあって、かつ有名な観光地もたくさんあるので、今後も安定してゆっくりと成長していくだろうと見られています。(うらやましいっ!)
いまは1オーストラリアドル=約84円です。(2017年6月19日時点)
失業率は世界65位(日本は98位)と、やや高めではありますが、今後は雇用環境の回復が期待されるといわれています。
”オーストラリアの景気は堅調ですが、失業率は上昇傾向が続いています。今後、オーストラリアの景気回復の影響が雇用環境にまで波及していくことが期待され、雇用情勢の先行きに注目が集まっています。
reference: http://www.shinseibank.com/
オーストラリアで働く場合の平均時給は、約21ドルです。いまのレートで換算すると、
時給:約1,760円
日本の平均時給1,251円というデータと比較しても、ずいぶん高めですね。
海外で保育士の仕事をしたい人にとって、オーストラリアは…
✔ 国の経済が安定している
✔ 保育士の給料が高い
✔ 失業率が高い(けど、今後に期待)
ということが言えそうです。